竹中正治ホームページ

評論・論考

評論・論考

2023年

2023年4月
「どうする植田日銀~過去10年、金融政策だけでは達成できなかったインフレ目標」現代ビジネス・オンライン
2023年4月
脱デフレ時代、ROEの向上で日本株上昇トレンドが始まる」ダイヤモンド・オンライン
2023年3月
「国債利回り上昇で『日銀が信用失墜、国債も円相場も暴落する』というトンデモ論を斬る~政府債務の長期的持続可能性の条件を考える~」責任ある積極財政主義を推進する議員連盟、第18回勉強会での講演、2023年3月1日
2023年2月
「インフレと金利上昇で「日本財政が破綻する」は本当か?」ダイヤモンド・オンライン
2023年2月
「「金利上昇で日本銀行は破綻」という、メディアが騒ぐ「トンデモ論」を斬る~金融・財政の原則無視の俗説に騙されるな~前編」 現代ビジネス・オンライン
2023年2月
「「国債利回り上昇に日本の財政は耐えられない」の短絡、嘘を暴く~金融・財政の原則無視の俗説に騙されるな~後編」 現代ビジネス・オンライン
2023年1月
「『円高の逆襲』継続へ、背景に米国のインフレ鎮静化と日本の出遅れインフレ」ダイヤモンド・オンライン
2023年1月
「2023年は円高の逆襲だ~日本株は軟調だが銀行株は復活の兆しも」現代ビジネスオンライン
2023年1月
「23年はさらに円高か~日米金利格差と乱高下のドル円相場~」時事通信社、金融財政ビジネス、2023年1月5日、第11118号