竹中正治ホームページ

評論・論考

評論・論考

2025年

2025年9月
「26年は円高ドル安への揺り戻しで「1ドル130円」か、FRB利下げ・日銀利上げの金利差縮小効果を試算」ダイヤモンド・オンライン
2025年8月
日経平均株価「2028年に5万円」も、インフレ経済転換でROE・売上高利益率上昇が持続
2025年7月
「進む家計資産形成の『貯蓄から投資へ』インフレ、金利上昇で波乱局面も」月刊金融ジャーナル、2025年7月号
2025年6月
「日本の物価上昇は輸入価格主導から“内生化”へ、需要不足の時代終わり『供給制約』が顕在化」ダイヤモンド・オンライン
2025年5月
「超円安はいつまで続くか?~円安を引き起こした諸要因と円高への回帰~」時事通信社、金融財政ビジネス、2025年5月12日
2025年4月
「トランプ相互関税で急落した米国株、「VIX指数」が示す“買い時”のタイミングは?」ダイヤモンド・オンライン
2025年3月
「日米株は“波乱相場”に突入、「J-REIT」をポートフォリオに入れリスク低減効果を」ダイヤモンド・オンライン
2025年2月
「トランプ「恫喝関税」で米国株価に暗雲が…!エコノミストが20年近く保有していた「S&P500」ETFの一部を売却した“危険”な理由」講談社現代ビジネス
2025年1月
「新NISA開始から1年、『米国株価指数1強』はいつまで続くか」ダイヤモンド・オンライン、1月17日掲載
「トランプ関税が引き起こす"Make Inflation Higher Again "」(公益財団法人)国際通貨研究所