竹中正治ホームページ
評論・論考
ワシントン
レポート
各種データ類
出版・書籍類
評論・論考
評論・論考
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
評論・論考
2008年
2008年12月 「アリはキリギリスに勝てるか?」日経ビジネスオンライン、ニュースを斬る
2008年12月 「米国が金融危機に襲われてもドルが暴落しない理由」(毎日新聞社、エコノミスト12月臨時増刊号掲載)
2008年12月 「21世紀型複合金融危機の教訓~問題の本質は規制の強弱よりも規制の適合性にある~」政策研究フォーラム「改革者」08年12月号
2008年10月 「今時の外資買収、"チキン"の逆襲?」日経ビジネスオンライン、ニュースを斬る
2008年10月 昔『日本を侮るな』、今『米国侮るな』、ラーメン屋vs.マクドナルド~エコノミストが読み解く日米の深層」日経ビジネスオンライン、書評:横江公美
2008年10月 「米国金融危機、Turning The Corner?」 JETRO米国産業動向研究会での発表資料
2008年10月 「資産分布格差で読み解く日米家計のリスク性金融資産比率の相違」日本金融学会2008年度秋季大会(10月12日於広島大学)研究発表資料
2008年10月 「外貨投資の常識、非常識」雑誌FX攻略10月号
2008年9月 「さあ、金持ち父さんになろう!」日経ビジネスオンライン、ニュースを斬る
2008年8月 「賃金抑制はもう限界」日経ビジネスオンライン、ニュースを斬る
2008年7月 「金融帝国アメリカを支えるカラクリ」日経ビジネスオンライン、ニュースを斬る
2008年7月 「国際資源価格の高騰と米ドルを巡る真実~米ドル債の実質金利低下が招いた投資マネーのシフト~(財)国際通貨研究所、ニュースレター」
2008年6月 「『投機悪玉論』を言い訳にするな」日経ビジネスオンライン、ニュースを斬る
2008年6月 「日本の対外債権債務と投資リターン~債券投資に偏した対外投資の逸失利益~」(財)国際通貨研究所、ニュースレター」
2008年5月 「弁論勝負の米国人、沈黙の日本人」日経ビジネスオンライン、ニュースを斬る
2008年5月 「中東欧に忍び寄る金融・通貨危機のリスク~膨張した経常収支赤字の調整が不可避となる時~」(財)国際通貨研究所、国際経済金融論考
2008年5月 「米国経済とドル相場の中期展望」 日本経済研究センター会報2008年5月号(講演サマリー)
2008年4月 「見当はずれの新銀行東京批判」日経ビジネスオンライン、ニュースを斬る
2008年4月 「資産分布格差で読み解く日米家計のリスク性金融資産比率の相違」 (財)国際通貨研究所、国際経済金融論考
2008年4月 「検証『ドルは暴落するのか?』 下落すれども暴落はない理由」(週刊ダイヤモンド、4月19日号掲載)
2008年4月 「危機こそチャンス 『アメリカを買う』が意味すること(前半)」(毎日新聞社、エコノミスト4月臨時増刊号掲載)
2008年4月 「危機こそチャンス 『アメリカを買う』が意味すること(後半)」
2008年3月 「危機感駆動型ニッポンの危機!?【続編】」日経ビジネスオンライン、ニュースを斬る
2008年3月 「危機感駆動型ニッポンの危機!?」日経ビジネスオンライン、ニュースを斬る
2008年3月 「日銀総裁交代の節目に金融政策のあり方を考える~金融政策のデッド・ゾーン、デフレとの戦い~」政策研究フォーラム「改革者」2008年3月号
2008年2月11日 「ドル離れ、それでも世界はドル本位制を捨てられない」
(毎日新聞社、エコノミスト2月臨時増刊号掲載)
2008年2月 「ヒラリー、ライス、百合子と聖子のオンナ術」日経ビジネスオンライン、書評
2008年2月 「米国凋落論の甘っちょろさ」日経ビジネスオンライン、ニュースを斬る
2008年1月 「新版花見酒の経済論」日経ビジネスオンライン、ニュースを斬る